受賞等
長島・大野・常松法律事務所ニューヨーク・オフィス共同代表。1999年東京大学法学部卒業。2006年にThe University of Chicago Law SchoolにてLL.M.取得。その後、2006年~2008年にRopes & Gray LLP(ボストンオフィス及びニューヨークオフィス)に勤務。2014年~2015年に東京大学法学部非常勤講師(民法)。
主な業務分野は、M&A、プライベート・エクイティ投資(PE)、買収ファイナンス、宇宙法、テクノロジー、金融レギュレーション、米国不動産取引、経済安全保障などであり、特に日米間のクロスボーダー案件の経験が豊富である。
受賞歴として、M&A/PE分野では、日本経済新聞社「2024年に活躍した弁護士ランキング」の国際通商・経済安保の部門で6位(企業選出)、同「2023年に活躍した弁護士ランキング」のM&A・企業再編の部門で6位(企業選出)、IFLR1000 2025 のPrivate equity, M&A部門で日本及びニューヨークにおいてhighly regarded(ニューヨークにおいては日本の法律事務所で唯一)、 Chambers Global 2025の「Japan Corporate/M&A: USA expertise based abroad」及び「USA Corporate/M&A: Foreign expert for Japan」、に選出されており、TMT分野では、ALB Asia Super 50 TMT Lawyers 2025で日本人4名のうちの1名、The Legal 500 Asia Pacific 2025のTMT分野で日本のLeading partnerに選出されている。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 1999
- 東京大学法学部卒業
- 2000
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2006
- The University of Chicago Law School卒業(LL.M.)
- 2006 - 2007
- Ropes & Gray LLP(Boston)勤務
- 2007 - 2008
- Ropes & Gray LLP(New York)勤務
- 2010 - 2017
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
- 2010 -
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)契約監視委員会委員
- 2014 - 2015
- 東京大学法学部非常勤講師(民法)
- 2017 -
- 長島・大野・常松法律事務所ニューヨーク・オフィス(Nagashima Ohno & Tsunematsu NY LLP)パートナー・共同代表
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年10月23日(木) 13:00~14:30Private equity trends and deal points update in Japan, India & Taiwan
- 大久保涼
オンライン
- M&A
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
2025年6月4日(水)Asia Access Connect: A new era for Japanese M&A
- 大久保涼
- 逵本麻佑子
Lever Club (New York)
- M&A
- M&A/企業再編
- 国際通商・経済制裁法・貿易管理
- 海外業務
- 南北アメリカ
-
2025年4月10日(木) 14:30~18:00大阪開催:上場企業の支配権を巡る新展開 ~この1年間のM&A市場を振り返りつつ
- 玉井裕子
- 大久保涼
- 黒田裕
- 笠原康弘
- 田原一樹
- 斉藤遼太
ヒルトン大阪
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- M&A
- M&A/企業再編
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
2025年3月13日(木) 08:45~18:30Shareholder Activism in Japan, the EU, the UK and the US: A Comparative Study
- 小田博
- 大久保涼
ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン
- M&A
- M&A/企業再編
Publications
著書/論文
-
ニュースレター
<宇宙法アップデート> EU宇宙法の日本の宇宙事業者への影響
大久保涼、水野奨健(共著)
- テクノロジー
- 宇宙
-
論文/記事
Chambers Global Practice Guides Space Law 2025 Japan
(2025年7月)
大久保涼、髙橋優、武原宇宙、小原直人(共著)
- テクノロジー
- 宇宙
-
ニュースレター
<宇宙法アップデート> COPUOSによる「推奨される宇宙資源活動に関する原則の初期草案」の発表
大久保涼、小谷祐介、江坂仁志(共著)
- テクノロジー
- 宇宙
-
ニュースレター
2025年デラウェア州一般会社法(DGCL)改正のポイント
大久保涼、内海裕也(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 海外業務
- 南北アメリカ
- 米国
Featured Topics
特集
Topics