受賞等
長島・大野・常松法律事務所パートナー。1987年東京大学法学部卒業。1995年Columbia Law SchoolにてLL.M.取得。その後、ニューヨークのMilbank, Tweed, Hadley & McCloy LLP(1995年~1996年)及びロンドンのLinklaters & Paines(現Linklaters、1996年~1997年)に勤務。第一東京弁護士会登録。
主に、バンキング、国内外のエネルギー、インフラストラクチャーその他のプロジェクト(PFI・PPPを含む。)及びプロジェクトファイナンスを取り扱っている。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 1987
- 東京大学法学部卒業
- 1989
- 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所
- 1995
- Columbia Law School卒業(LL.M.)
- 1995 - 1996
- Milbank, Tweed, Hadley & McCloy LLP(New York)勤務
- 1996 - 1997
- Linklaters & Paines(現Linklaters)(London)勤務
- 2001 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2017年4月8日(土) 15:30~17:00FITs and starts: Recent trends in renewable energy generation in the Asia Pacific
- 樋口孝夫
SKYCITY Auckland Convention Centre
- インフラ/エネルギー/環境
- 発電プロジェクト/再生可能エネルギー
- 海外業務
-
2014年12月20日(土) 13:30~17:30インフラビジネスとPPP
- 樋口孝夫
京都大学
- インフラ/エネルギー/環境
- 建設・インフラストラクチャー
-
2013年10月31日(木) 14:00~17:00海外進出支援業務に係る法務リスク(レクチャー)実務対応上の課題(ディスカッション)
- 樋口孝夫
- 澤山啓伍
大阪銀行協会
- コーポレート
- 一般企業法務
- 海外業務
- アジア・オセアニア
-
2013年10月28日(月) 14:00~17:00海外進出支援業務に係る法務リスク(レクチャー)実務対応上の課題(ディスカッション)
- 樋口孝夫
- 澤山啓伍
金融財政事情研究会本社ビル
- コーポレート
- 一般企業法務
- 海外業務
- アジア・オセアニア
Publications
著書/論文
-
書籍
『資源・インフラPPP/プロジェクトファイナンスの基礎理論』(中国語訳)
大連理工大学出版社 (2021年10月)
樋口孝夫(著)、石磊(翻訳)
- ファイナンス
- プロジェクトファイナンス
- インフラ/エネルギー/環境
- 建設・インフラストラクチャー
-
ニュースレター
今般の新型コロナウイルス感染症の影響がローン契約上の借入人の報告義務等に与える諸問題
樋口孝夫、子安智博(共著)
- ファイナンス
- バンキング
- コーポレート
- 一般企業法務
-
書籍
『Natural Resource and PPP Infrastructure Projects and Project Finance -Business Theories and Taxonomies』
Springer Nature (2018年10月)
樋口孝夫
- ファイナンス
- プロジェクトファイナンス
- インフラ/エネルギー/環境
- 建設・インフラストラクチャー
-
書籍
『債権法改正とローン契約』
金融財政事情研究会 (2018年3月)
樋口孝夫
- ファイナンス
- バンキング
- 証券化/ストラクチャードファイナンス/信託
- プロジェクトファイナンス