受賞等
2000年に検事を退官後、長島・大野・常松法律事務所入所。その後、米国留学等を経て、2007年1月から2008年12月まで、証券取引等監視委員会事務局市場分析審査課にて課長補佐として執務し、インサイダー取引・株価操作・有価証券報告書虚偽記載案件等の証券犯罪の調査・分析を行った。2009年1月、長島・大野・常松法律事務所に復帰。危機管理・企業不祥事対応、コンプライアンス、金融・証券規制の分野を主に取り扱っている。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 1992
- 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
- 1995 - 2000
- 検事
- 2000
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2004
- Duke University School of Law卒業(LL.M.)
- 2004 - 2006
- Schiff Hardin LLP(New York)勤務
- 2007 - 2008
- 金融庁・証券取引等監視委員会事務局市場分析審査課 課長補佐
- 2012 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年6月6日(金) 09:30~12:30不正予防のための実効的な内部監査とは ~リスクの早期発見・組織の理解~
- 垰尚義
- 渡辺翼
日本内部監査協会及びオンライン
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
-
2024年8月7日(水) ~2024年10月7日(月) 16:00ジョイントベンチャーの不祥事対応
- 垰尚義
- 角田美咲
オンライン(オンデマンド配信)
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
-
2024年7月19日(金) 14:00~18:00大阪開催:日本企業のコンプライアンス・プログラムを考える -組織風土との関連性や運用の要点等-
- 垰尚義
- 眞武慶彦
- 工藤靖
- 福原あゆみ
- 深水大輔
- 辺誠祐
- 曽木徹也
ヒルトン大阪
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
- コーポレート
- 一般企業法務
-
2023年10月18日(水) ~2023年11月17日(金) 16:005つの不正類型から考える「コンプライアンス意識」の強化策
- 垰尚義
オンライン(オンデマンド配信)
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
Publications
著書/論文
-
書籍
『2023年版 営業責任者 内部管理責任者 必携(会員・特別会員共通)』
日本証券業協会 (2023年8月)
垰尚義、梅澤拓、佐々木修、水越恭平(共著)
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
-
論文/記事
実例から読み解く2023年実務の動向(2) コンプライアンス[下]
(2023年4月)
垰尚義、郡司幸祐(共著)
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
-
論文/記事
実例から読み解く2023年実務の動向(3) 金融商品取引法上の開示不正・不公正取引
(2023年4月)
垰尚義、工藤靖(共著)
- ファイナンス
- 金融レギュレーション
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
-
論文/記事
実例から読み解く2023年実務の動向(2) コンプライアンス[上]
(2023年4月)
垰尚義、郡司幸祐(共著)
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
Topics