受賞等
デジタルプラットフォーム
Digital Platform
オンラインモール、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、シェアリングエコノミー等のデジタルプラットフォームは我々の生活において非常に重要な役割を果たすものとなっていますが、これらに関連した法的問題もますます複雑になっています。当事務所は、日本におけるデジタルプラットフォームの黎明期から国内外の事業者に対する法的助言や情報発信を積極的に行ってきた知見を活かして、独占禁止法・競争法、消費者保護法制、個人情報保護法制、デジタルプラットフォーム取引透明化法などデジタルプラットフォームを巡る法規制の国内外の議論の潮流も踏まえて、デジタルプラットフォームの構築・運用、利用規約・プライバシーポリシーの作成、サイバーセキュリティ、デジタルプラットフォーム上の取引等に関する法的アドバイスを提供します。
Awards
デジタルプラットフォームに関連する受賞歴
Topics
デジタルプラットフォームに関連するトピックス
Seminars
デジタルプラットフォームに関連する講演/セミナー
-
2025年10月24日(金) 09:30~17:507th White Collar Crime Workshop 2025
- 深水大輔(Project Organizer)
- 福原あゆみ(モデレーター)
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
- テクノロジー
- AI・ロボット
-
2025年10月3日(金) 14:30~17:30テクノロジー分野の最新法務トピック2025
- 殿村桂司
- 今野由紀子
- カオ小池ミンティ
- 小松諒
- 松﨑由晃
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- テクノロジー
- AI・ロボット
- インターネット/ITサービス/クラウド
- デジタルプラットフォーム
-
2025年9月25日(木) 19:05~19:45法律家と銀行家が語るスポーツビジネスのバイタルエリア
- 加藤志郎
CIC Tokyo及びオンライン
- メディア/エンタテインメント・スポーツ
- エンタテインメント・スポーツ
-
2025年7月15日(火) 15:00~16:30CSV Forum 2025
- 深水大輔
野中インスティテュート講義室
- テクノロジー
- AI・ロボット
- デジタルプラットフォーム
- デジタルトランスフォーメーション(DX)
Publications
デジタルプラットフォームに関連する著書/論文
-
書籍
『サイバネティック・アバター(CA)と法 』
弘文堂 (2025年9月)
佐藤巴南(共著)
- テクノロジー
- デジタルプラットフォーム
- AI・ロボット
-
論文/記事
〈業種別〉テクノロジー法務の最新トピック 最終回 対消費者ビジネス
(2025年8月)
殿村桂司、小松諒(監修)、森大樹、カオ小池ミンティ(共著)
- テクノロジー
- インターネット/ITサービス/クラウド
- デジタルプラットフォーム
- 消費者関連法
-
論文/記事
TMT: Japan Enacts Active Cyber Defense Law
(2025年8月)
殿村桂司、松﨑由晃(共著)
- テクノロジー
- AI・ロボット
- テレコム
- デジタルプラットフォーム
- メディア
-
書籍
『優越的地位濫用規制の現在地と新展開 ― デジタル時代の搾取規制』
有斐閣 (2025年8月)
小川聖史(共著)
- 独占禁止法/競争法
- 独占禁止法/競争法アドバイス
- テクノロジー
- インターネット/ITサービス/クラウド
Featured Topics