受賞等
主として使用者側・企業側を代理する労働法を主たるプラクティスとする弁護士を多数擁しており、国内外の様々な業種の依頼者に対して、幅広い労働問題について助言を行っています。
具体的には、就業規則・雇用契約・労働時間管理・人事異動・懲戒・解雇(整理解雇)・労災・退職後の競業避止義務、人事制度変更に伴う労働条件変更に関する助言といった日常的・典型的な問題に始まり、セクシャルハラスメント・パワーハラスメント、メンタルヘルス、高年齢者雇用・非正規雇用、テレワーク下の労務管理といった時代の変遷に伴って生じている様々な新しい問題や頻繁な法改正を踏まえた対応に至るまで、多くの分野において当事務所の弁護士は豊富な知識・経験を有しており、高い評価を受けています。さらに、多数の企業買収や企業再編に関与していることから、企業買収案件において人事デューディリジェンスを行い、その結果を踏まえた労働法関連の助言を行うことも頻繁にあります。また、近年、労務コンプライアンスの重要性が益々高まっていることを背景として、企業内の労働法の遵守状況・労務コンプライアンス体制の調査・評価検証等に関する助言を行うこともあります。
当事務所の労働法を主たるプラクティスとする弁護士は、労働法の他に大規模訴訟や企業法務等についても日常的に取り扱っているため、労働法の知識のみならず、企業活動全般にわたる深い理解を有しています。そのため、ビジネス現場の実態を踏まえた実践的なアドバイスを提供することが可能となっています。この点も、当事務所による労働法に関する助言が高い評価を受けていることの大きな要因といえます。
Awards
労働法アドバイスに関連する受賞歴
Topics
労働法アドバイスに関連するトピックス
Seminars
労働法アドバイスに関連する講演/セミナー
-
2025年10月24日(金) 09:30~17:507th White Collar Crime Workshop 2025
- 深水大輔(Project Organizer)
- 福原あゆみ(モデレーター)
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
- テクノロジー
- AI・ロボット
-
2025年12月4日(木) 15:00~17:20インターネット上の投稿等を巡る企業危機管理の重要論点
- 辺誠祐
- 天井周平
- 犬飼貴之
- 初馬眞人
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 危機管理/リスクマネジメント/コンプライアンス
- コーポレート
- 一般企業法務
-
2025年11月28日(金) 13:30~16:00教養としての民法入門
- 壱岐祐哉
TKC東京本社及びオンライン(後日動画視聴も可)
- コーポレート
- 一般企業法務
- 労働法
- 労働法アドバイス
-
2025年10月24日(金) 13:30~16:00教養としての会社法入門
- 壱岐祐哉
TKC東京本社及びオンライン(後日動画視聴も可)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 一般企業法務
- 労働法
- 労働法アドバイス
Publications
労働法アドバイスに関連する著書/論文
-
論文/記事
時言 労基法19条1項 「療養のために休業する」の解釈
(2025年11月)
神田遵
- 民事・商事争訟
- 労働法
- 労働法アドバイス
- 労働争訟
- 紛争解決
-
ニュースレター
米国FTCによる被用者への退職後の競業避止義務の禁止に関する規則についてのアップデート(トランプ政権による方針転換とFTCの執行動向)
塚本宏達、緒方絵里子、伊藤伸明、中村勇貴(共著)
- 独占禁止法/競争法
- 独占禁止法/競争法アドバイス
- 労働法
- 労働法アドバイス
- 海外業務
- 南北アメリカ
-
ニュースレター
労働者保護法の改正に関する最新動向(タイ)
箕輪俊介
- 労働法
- 労働法アドバイス
- 海外業務
- アジア・オセアニア
- タイ
-
論文/記事
相談室Q&A 集中豪雨や大雪により休業命令を出した場合、休業手当の支払いは必要か
(2025年10月)
清水美彩惠
- 労働法
- 労働法アドバイス
Featured Topics