受賞等
国内外の製薬会社や医療機器メーカー、医療データ・デジタルヘルス事業者、医薬品卸・小売業者、医療・医薬関連サービス提供業者、食品・飲料メーカー、その他再生医療等製品を含め、広く人や生き物の健康・生命に関わるライフサイエンス分野に携わる企業、試験・研究機関に対して、薬機法、臨床研究法、食品表示法、健康増進法、医療法、健康保険法等の各種関連規制法に関する専門的な知識に裏付けられた高品質のリーガルサービスを提供しています。
当事務所では、関連規制法に関する専門的な知識・ノウハウを活かして、規制内容やコンプライアンスに関する助言のほか、監督官庁との折衝や、治験・臨床研究、審査・許認可・薬価収載対応、広告・プロモーション活動、リコール・当局調査・不祥事案件等の危機対応、内部調査等についてもアドバイスを行っています。
また、コーポレート・M&A、知的財産、独占禁止法・競争法、紛争解決、サイバーセキュリティ、個人情報保護・プライバシー、ファイナンス、不動産関連法、労働法等の各法分野における豊富な知識・経験もあわせて活用することによって、ライフサイエンス分野に関わるM&A・提携、ライセンス契約、新規参入・施設建設、資金調達等の商取引を含む事業活動全般にわたって、ストラクチャーの構築やデューディリジェンスの実施、契約書の作成・交渉、紛争解決を含む幅広いサービスを提供しています。
Awards
医療・製薬・ライフサイエンスに関連する受賞歴
Topics
医療・製薬・ライフサイエンスに関連するトピックス
Seminars
医療・製薬・ライフサイエンスに関連する講演/セミナー
-
2025年10月29日(水) 13:00~16:00パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響
- 粂内将人
オンライン
- 紛争解決
- 知財争訟
- 知的財産
- 知財関連取引
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
-
2025年9月26日(金) 14:00~15:30医療分野でのAI利活用における法令・規制の基本ポイント ~国内外の動向も踏まえて~
- 鳥巣正憲
オンライン
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
- ヘルスケア・病院・介護
-
2025年9月14日(日) 11:30~13:00Pharma II – So Do I – Litigating Biosimilars(パネルディスカッション)
- 羽鳥貴広(パネリスト)
パシフィコ横浜ノース
- 知的財産
- 紛争解決
- 知財争訟
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
-
2025年9月10日(水) 15:00~16:30令和7年薬機法改正を読み解く ― 6年ぶりの大改正がライフサイエンス・ヘルスケア業界に与える影響と残された課題 ―
- 鈴木謙輔
- 鳥巣正憲
- 萩原智治(厚生労働省参与)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
- ヘルスケア・病院・介護
Publications
医療・製薬・ライフサイエンスに関連する著書/論文
-
論文/記事
医療分野におけるAI利活用に関する法的課題と取組状況―「医療デジタルデータのAI研究開発等への利活用に係るガイドライン」の紹介
(2025年10月)
殿村桂司、滝沢由佳(共著)
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
- テクノロジー
- AI・ロボット
- ヘルステック
-
ニュースレター
パテントリンケージ制度における特許権者の情報提供についての不正競争の成否に関する初の知財高裁による判断
東崎賢治、羽鳥貴広、加藤希実(共著)
- 知的財産
- 紛争解決
- 知財争訟
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
-
書籍
『国内外における医療機器の法規制および承認・認証制度のポイント』
情報機構 (2025年9月)
澤山啓伍、前川陽一、箕輪俊介、坂下大、クレア・チョン、リー・ユエン・ヤオ、ズン・パイ(共著)
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
-
書籍
『動物共生権 ―動物との関係から築く豊かな社会―』
民事法研究会 (2025年8月)
北島東吾(共著)
- コーポレート
- 一般企業法務
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
- インフラ/エネルギー/環境
Featured Topics