2025年10月29日(水) 13:00~16:00
パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響
- 粂内将人
オンライン
- 紛争解決
- 知財争訟
- 知的財産
- 知財関連取引
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
Seminar
NO&Tセミナー
アジア法務塾
東南アジア主要国での事業展開にあたり、どのような事業分野であっても、取引先・契約相手先(顧客、販売代理店、仕入先、ベンダー、業務委託先など)に対する債権の管理は常に意識を向けておくべき問題です。
本セミナーでは、債権の管理、保全・担保及び回収の法務について、(1)取引開始時・契約締結時から、取引先に信用不安や債務不履行が生じ、又は取引先が倒産した場面に至るまでの時間軸を通じて、(2)日本法との比較の視点から、東南アジア各国に共通して実務上問題となりやすいポイントをおさらいするとともに、(3)シンガポール、インドネシア、フィリピン、マレーシア及びタイなどを例に取り、各国毎にユニークな実務上の留意点について、よく法律相談を受ける事例をベースとした具体的なケーススタディを用いて解説します。
オンライン
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
第6期 九州企業法務研究会
九州生産性本部セミナー室