パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響
- 粂内将人
オンライン
- 紛争解決
- 知財争訟
- 知的財産
- 知財関連取引
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
Seminar
NO&Tセミナー
薬事・ヘルスケアオープンスクール
2025年5月14日付で改正薬機法が可決・成立しました。コロナ禍での緊急対応等に係る改正等を除くと、令和元年以来6年ぶりの大改正となる今回の改正法には、前回の改正以降に顕在化した課題に対処するための様々な仕組みが盛り込まれ、ライフサイエンス・ヘルスケア業界の各ステークホルダーが対応・留意すべきポイントも多く含まれています。他方で、今回の改正を経てもなお残された課題も存在します。
今回のオープンスクールでは、厚生労働省内で改正法の検討等に携わった弁護士と、厚生労働省が設置した検討会・プロジェクトチームのメンバーとして改正事項の背景となる課題検討に携わった弁護士とで、改正法の狙いや実務上の対応ポイント、各種課題に関する今後の展望等について、座談会形式でディスカッションします。
15:00~16:15 セミナー
講師: 鈴木謙輔、鳥巣正憲、萩原智治
16:15~16:30 名刺交換会
オンライン
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
第6期 九州企業法務研究会
九州生産性本部セミナー室