2025年10月29日(水) 13:00~16:00
パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響
- 粂内将人
オンライン
- 紛争解決
- 知財争訟
- 知的財産
- 知財関連取引
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
Seminar
NO&Tセミナー
ADVANCE企業法セミナー
課税処分は、金銭的な法的責任リスク(及び評判リスク)の発現にほかなりません。税務調査がされ、会社が納得せず課税処分がされ、審査請求次いで訴訟に進むという各場面の手続の教科書的な説明は措いて、上記リスク低減のために本当に重要なプロセスはどこか、審査請求は民間人登用等により信頼に足る手続となったといえるか、裁判所は必ず正義衡平の観念に従った判断をするのか、会社の対応・体制はいかにあるべきか、といった実務上の核心的な点について、講師の税務争訟の経験と実績に基づいて、あくまでも主観的にかつ率直に、お話しいたします。(所要時間:約60分)
講演「税務訴訟の本当のところ」
講師:平川雄士
質疑応答(Q&A)
※配信は終了しました。
オンライン
Research Center for Social Systems, Shinshu University・Embassy of Japan
日本大使館(ワシントンD.C.)及びオンライン
第6期 九州企業法務研究会
九州生産性本部セミナー室