受賞等
長島・大野・常松法律事務所、パートナー弁護士。国際紛争解決の交渉、訴訟、仲裁、調停及び紛争予防を主な取扱分野とする。幅広いコーポレート及び知財の分野の経験を元に、ジョイントベンチャー、M&A、資源開発、プラント、技術移転、共同開発、ライセンス、販売代理店等の幅広い分野の紛争解決を手がける。とりわけ国際仲裁の分野では、様々な仲裁地における仲裁機関において代理人をこなす傍ら、国際仲裁実務の普及・発展に寄与すべく、国際法曹協会(IBA)での活動などを通じ国際仲裁のSoft law作りに貢献している。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 1990
- 東京大学法学部卒業
- 1992
- 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所
- 1996
- Harvard Law School卒業(LL.M.)
- 1996
- Covington & Burling LLP(Washington, D.C.)勤務
- 1999 - 2000
- 大手電機メーカー知的財産部門勤務
- 2003 - 2004
- Foley & Lardner LLP(Washington, D.C.)勤務
- 2008 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
- 2010 - 2015
- ロンドン国際仲裁裁判所(LCIA) Court Member
- 2011
- IBA Task Force on Professional Conduct of Counsel in International Arbitrationメンバー
- 2013 - 2015.5
- ロンドン国際仲裁裁判所(LCIA)Vice President
- 2013
- IBA Conflicts of Interest Subcommitteeメンバー
- 2013
- IBA Asia Pacific Arbitration Groupワーキンググループメンバー
- 2014 -
- 慶應義塾大学法科大学院非常勤講師
- 2015 - 2016
- IBA Asia Pacific Arbitration Group共同議長
- 2015.7 - 2021.6
- 国際商業会議所(ICC)国際仲裁裁判所 Vice President
- 2016.6 - 2019.5
- ロンドン国際仲裁裁判所(LCIA)Asia Pacific Users' Council President
- 2017 -
- スイス仲裁協会(ASA)理事
- 2018.4 -
- International Council for Commercial Arbitration (ICCA)理事
- 2018
- IBA International Commercial Arbitration Case Law Subcommittee 委員
- 2021.8 - 2024.8
- Mumbai Centre For International Arbitration (MCIA)理事
- 2021.8 -
- 日本政府により投資紛争解決国際センター(ICSID)の仲裁人候補に指名
- 2023.6 -
- Hong Kong International Arbitration Centre (HKIAC)理事
- 2025 -
- 日本仲裁人協会(JAA)副理事
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年3月13日(木) 14:30~17:00本音トーク ― 仲裁地、仲裁機関、準拠法の選択に悩んでいる企業担当者必見 ~シンガポール、香港、ロンドン、ドイツ、日本の仲裁実務家が集合して大討論、SIAC規則改正の活用も紹介~
- 髙取芳宏
- 小原淳見
- ジャスティン・イー
- 室憲之介
- Siegfried Elsing(German Arbitration Practitioner)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 紛争解決
- 国際仲裁
- 国際調停
- 海外紛争(争訟)対応
-
2024年11月21日(木) 16:30~17:30企業の法務責任者の洞察: 危機管理と紛争管理のベストプラクティス
- 小原淳見(パネリスト)
綱町三井倶楽部及びオンライン
- 紛争解決
- 国際仲裁
-
2024年7月4日(木) 14:30~17:00効率的な仲裁手続を実現するための実務的tips ~時間及び費用の節約ツールと留意点~
- 小原淳見
- ジャスティン・イー
- 杉本花織
- 中澤敢氏(シャープ株式会社 法務部・契約コンプライアンスC・部長)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 紛争解決
- 海外紛争(争訟)対応
- 国際仲裁
- 国際調停
-
2024年4月23日(火) 17:10~18:20Mock Scrutiny: Mock ICC International Court of Arbitration Session on Draft Award Scrutiny
- 小原淳見(パネリスト)
東京會舘
- 紛争解決
- 国際仲裁
Publications
著書/論文
-
論文/記事
Global Arbitration Review – The Asia-Pacific Arbitration Review 2026 Japan
(2025年5月)
小原淳見、戸田祥太、エンニャー・シュー(共著)
- 紛争解決
- 国際仲裁
-
論文/記事
ISDS(投資家と国との間の紛争解決)と経済連携
(2025年6月)
小原淳見(共著)
- 紛争解決
- 国際仲裁
-
論文/記事
National Implementation of International Economic Law: Japan
(2024年7月)
小原淳見、加藤嘉孝(共著)
- 国際通商・経済制裁法・貿易管理
-
論文/記事
国際仲裁での知財係争の戦い方―文書開示と秘密性を巡る実務対応と留意点―
(2024年5月)
小原淳見、戸田祥太(共著)
- 知的財産
- 知財争訟
- 紛争解決
- 国際仲裁
Topics