受賞等
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2006年東京大学法学部卒業。2008年東京大学法科大学院修了。2009年第一東京弁護士会登録。2016年University of California, Berkeley, School of Law卒業(LL.M)。2016年~2017年Ashurst(ロンドン)勤務。
The Best Lawyers in Japan 2022-2024 – Corporate Governance and Compliance Practice部門 受賞
Rising Star Partner, IFLR1000 2023 – Private Equity部門及び同M&A部門 受賞
M&A、プライベート・エクイティ投資、コーポレートガバナンス、コンプライアンス・危機管理・不祥事対応、IPO準備企業に対する支援を中心として、企業法務全般にわたりリーガルサービスを提供している。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 2006
- 東京大学法学部卒業
- 2008
- 東京大学法科大学院修了
- 2009
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2016
- University of California, Berkeley, School of Law卒業(LL.M.)
- 2016 - 2017
- Ashurst(London)勤務
- 2020 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年3月27日(木) 15:00~16:00株主アクティビズム対応の最新実務2025 ~近時の事例とケーススタディ~
- 黒田裕
- 田原一樹
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- M&A
- M&A/企業再編
-
2025年4月10日(木) 14:30~18:00大阪開催:上場企業の支配権を巡る新展開 ~この1年間のM&A市場を振り返りつつ
- 玉井裕子
- 大久保涼
- 黒田裕
- 笠原康弘
- 田原一樹
- 斉藤遼太
ヒルトン大阪
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- M&A
- M&A/企業再編
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
2024年12月12日(木) 14:30~18:00上場企業の支配権を巡る新展開 ~2024年のM&A市場を振り返りつつ
- 玉井裕子
- 黒田裕
- 笠原康弘
- 田原一樹
- 斉藤遼太
- 大熊将八氏(株式会社QuestHub 代表取締役社長CEO)
JPタワー ホール&カンファレンス(KITTE丸の内4階・東京駅 地下直結)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- M&A
- M&A/企業再編
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
2024年3月7日(木) 15:00~16:002024年定時株主総会に向けて ~コーポレートガバナンスの最新論点~
- 黒田裕
- 殿村桂司
- 田原一樹
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
Publications
著書/論文
-
論文/記事
株主対応を見据えた議事録実務の総点検
(2024年12月)
黒田裕、田原一樹、井上聡、壱岐祐哉、大島健一郎、水野奨健、甲斐凜太郎、片瀬麻紗子(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
-
ニュースレター
【速報】2024年6月総会の傾向分析と2025年度総会に向けた検討
田原一樹、甲斐凜太郎、片瀬麻紗子(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 一般企業法務
-
ニュースレター
<スタートアップ Update> スタートアップ企業のエクイティ・ファイナンスにおける種類株式の最新の傾向
殿村桂司、田原一樹、水野奨健、甲斐凜太郎、片瀬麻紗子(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 一般企業法務
- M&A
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
ニュースレター
2024年2月・3月の株主総会招集通知の動向速報
田原一樹、壱岐祐哉、大島健一郎(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
Featured Topics
特集
Topics