受賞等
当事務所は、データの法律上・契約上の取扱いに関する最新の知見やビジネス動向を踏まえて、自社内でのデータ活用からスマートシティのような多数の当事者が関与する大規模プロジェクトまで、データの活用に関連して生じる特許権、著作権、不正競争防止法、個人情報保護法、独占禁止法、各種業法等に関する法的アドバイスのほか、データ提供契約等のデータの取扱いに関する契約書の作成、インターネット等を通じて大量のデータを収集し、有効に活用するプラットフォームの構築・運用、IoT機器の利用に関連して生じる不法行為責任、製造物責任等の問題に関する法的アドバイスを提供します。
Awards
データ・IoTに関連する受賞歴
Topics
データ・IoTに関連するトピックス
Seminars
データ・IoTに関連する講演/セミナー
-
2025年8月30日(土) 13:30~14:45Biodata Protection: Data Protection in Human Bodies
- 早川健(パネリスト)
中央大学 後楽園キャンパス
- 個人情報保護・プライバシー
- テクノロジー
- データ・IoT
-
2025年7月7日(月) 13:00~15:00製造業のテクノロジー法務の最新リスクと実務対応
- 今野由紀子
- 松宮優貴
SSKセミナールーム(オンラインライブ受講、後日動画視聴も可)
- テクノロジー
- データ・IoT
- サイバーセキュリティ
- インターネット/ITサービス/クラウド
-
2025年6月12日(木) 14:00~15:00ミドル・レイター期のスタートアップ法務 ―イノベーションの促進やExitを見据えた実務上の留意事項―
- 西村修一
- 斉藤元樹
- 真野光平
- 小松諒
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
- M&A
- プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル・スタートアップ
-
2025年6月23日(月) 14:00~16:00第3回 生成AI×リーガル JaDHA Openセミナー
- 殿村桂司
- 鳥巣正憲
- 井上真夢氏(JaDHA WG4 SuBWG-Bリーダー)
ハイブリッド開催(長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス / オンライン(Zoom))
- 薬事・ヘルスケア
- 医療・製薬・ライフサイエンス
- テクノロジー
- データ・IoT
Publications
データ・IoTに関連する著書/論文
-
論文/記事
EUデジタル規制の実務対応(第8回) NIS2 指令/サイバーレジリエンス法―日本企業への影響と適用の有無の判定(下)
(2025年10月)
関口朋宏(共著)
- テクノロジー
- データ・IoT
- インターネット/ITサービス/クラウド
- サイバーセキュリティ
-
論文/記事
EUデジタル規制の実務対応(第7回) NIS2 指令/サイバーレジリエンス法―日本企業への影響と適用の有無の判定(上)
(2025年9月)
関口朋宏(共著)
- テクノロジー
- データ・IoT
- インターネット/ITサービス/クラウド
- サイバーセキュリティ
-
論文/記事
「AIの利⽤・開発に関する契約チェックリスト」の活用のすすめ
(2025年8月)
殿村桂司
- テクノロジー
- AI・ロボット
- リーガルテック
- データ・IoT
-
論文/記事
EUデジタル規制の実務対応(第6回) データ法―データアクセスに係る義務と実務対応(下)
(2025年8月)
関口朋宏(共著)
- テクノロジー
- データ・IoT
- インターネット/ITサービス/クラウド
- 個人情報保護・プライバシー
Featured Topics
