論文/記事
最新判例アンテナ 第89回 サーバを日本国外に設置・管理しているネットワーク型システムについて,日本国内における「生産」該当性を肯定し,日本における特許権侵害の成立を肯定した事例(最二小判令7.3.3裁判所ウェブサイト)
(2025年10月)
三笘裕、江坂仁志(共著)
- コーポレート
- 一般企業法務
- 紛争解決
- 知的財産
- 知財争訟
- テクノロジー
- インターネット/ITサービス/クラウド
Publication
書籍
内容
Part 1 知っておかないと損をする基本中の基本
1 章 いまなぜ知的財産が重要なのか(松田俊治)
2 章 「発明」とは?(松田俊治)
3 章 特許発明になるアイデア・ならないアイデア
4 章 強力な特許・意味のない特許
5 章 特許取得は社会正義に反する?
6 章 大学にとっての特許 (松田俊治)
7 章 ベンチャーにとっての特許
8 章 なぜ外国出願をするのか
9 章 特許戦略の重要性
Part 2 トピック別 知財の基礎知識 こんなときどうする
1 章 毎日の研究開発をするとき
2 章 発明をしたとき
3 章 職務発明制度とは (松田俊治)
4 章 特許公報を見るとき
5 章 特許になるものならないもの
6 章 対外発表するとき (松田俊治)
7 章 特許出願をすべきかどうか
8 章 特許出願をするとき
9 章 共同研究をするとき
10 章 外国出願をするとき
Part 3 知っておきたい知財の基礎用語
論文/記事
(2025年10月)
三笘裕、江坂仁志(共著)
論文/記事
(2025年10月)
東崎賢治
ニュースレター
東崎賢治、羽鳥貴広、福原裕次郎(共著)
論文/記事
(2025年9月)
鹿はせる、温可迪(共著)
論文/記事
(2025年10月)
東崎賢治
論文/記事
(2025年9月)
東崎賢治
論文/記事
(2025年7月)
殿村桂司、小松諒、松﨑由晃(共著)
論文/記事
(2025年6月)
殿村桂司、今野由紀子、カオ小池ミンティ、松﨑由晃(共著)