受賞等
主な取扱分野は、M&A、企業再編、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応等。海外での経験を活かし、国内外の企業を代理して、数多くのクロスボーダー案件に携わっている。とりわけ、戦略的M&A・提携に数多くの経験を有している。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 2001
- 東京大学法学部卒業
- 2003
- 東京大学大学院法学政治学研究科修了(法学修士)
- 2006
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2012
- University of Virginia School of Law卒業(LL.M.)
- 2012 - 2013
- Sullivan & Cromwell LLP(New York)勤務
- 2013 - 2014
- 長島・大野・常松法律事務所ニューヨーク・オフィス(Nagashima Ohno & Tsunematsu NY LLP)勤務
- 2016 - 2018
- 東京大学法学部非常勤講師(民法)
- 2017 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年12月9日(火) 15:00~18:00加速するアクティビズムに翻弄されないための備え・ガバナンス-株主提案の動向等も踏まえて
- 三笘裕
- 笠原康弘
- 濱口耕輔
- 十倉彬宏
- 藤井崇英
- 茂木美樹氏(三井住友信託銀行株式会社 フェロー役員)
JPタワー ホール&カンファレンス(KITTE丸の内4階・東京駅 地下直結)
- M&A
- M&A/企業再編
-
2025年9月25日(木) 11:00~12:00海外主要国における上場会社M&A法制と、それを踏まえた日本における上場会社M&Aの今後の展望
- 西村修一
- 濱口耕輔
- 大沼真
- 逵本麻佑子
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
- M&A
- M&A/企業再編
-
2024年5月29日(水) 14:30~17:45小林鷹之議員及び立法担当官と語る経済安全保障の最前線:セキュリティ・クリアランス制度(重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律)の概要と企業実務に与える影響を中心に
- 小林鷹之氏(衆議院議員、元経済安全保障担当大臣)
- 小新井友厚氏(内閣官房経済安保法制準備室参事官)
JPタワー ホール&カンファレンス(KITTE丸の内4階・東京駅 地下直結)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 一般企業法務
- M&A
- M&A/企業再編
-
2024年2月27日(火) ~2024年12月27日(金) 16:00『経済安全保障時代の経営課題』第3回「投資規制・中国ビジネスの再構築」
- 大久保涼
- 濱口耕輔
- 鹿はせる
- 平澤尚子氏(KPMG FAS マネージングディレクター 米国公認会計士)
オンライン(オンデマンド配信)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
- 一般企業法務
- M&A
- M&A/企業再編
Publications
著書/論文
-
論文/記事
「稼ぐ力」の強化に向けた取締役会5原則およびCGガイダンスの概要と企業の対応
(2025年10月)
三笘裕、濱口耕輔、奥野晟史(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
-
論文/記事
企業買収実務研究会報告(29)上場子会社等の売却における実務課題(下)
(2025年8月)
三笘裕、笠原康弘、濱口耕輔、殿村桂司(共著)
- M&A
- M&A/企業再編
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
-
論文/記事
企業買収実務研究会報告(29)上場子会社等の売却における実務課題(上)
(2025年8月)
三笘裕、笠原康弘、濱口耕輔、殿村桂司(共著)
- M&A
- M&A/企業再編
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
-
論文/記事
Chambers Global Practice Guides Corporate Governance 2025 Japan – Law & Practice
(2025年6月)
三笘裕、岩崎友彦、濱口耕輔(共著)
- コーポレート
- コーポレートガバナンス
Featured Topics
特集
Topics