書籍
『カーボンニュートラル法務 第2版』
金融財政事情研究会 (2025年9月)
長島・大野・常松法律事務所 カーボンニュートラル・プラクティスチーム(編)、三上二郎、本田圭、藤本祐太郎、服部紘実、宮下優一、渡邉啓久、宮城栄司(共著)
- インフラ/エネルギー/環境
- 発電プロジェクト/再生可能エネルギー
- 環境法
- ファイナンス
※本ニュースレターは情報提供目的で作成されており、法的助言ではありませんのでご留意ください。また、本ニュースレターは発行日(作成日)時点の情報に基づいており、その時点後の情報は反映されておりません。特に、速報の場合には、その性格上、現状の解釈・慣行と異なる場合がありますので、ご留意ください。
2014年1月12日、インドネシア政府は、一部の鉱石について条件を緩和しつつも、鉱物石炭鉱業法(2009年法第4号)(以下「新鉱業法」)の規定に基づき、未加工鉱石の輸出禁止を実行に移した。
1. 資源大国インドネシア
インドネシアは、銅、錫、ボーキサイト、ニッケルなどを豊富に産出する世界有数の鉱物資源大国であり、2012年の全世界生産量のうち、錫18%(第2位)、ボーキサイト16%(第2位)、ニッケル13%(第3位)を占めている。日本はボーキサイトの44%及びニッケルの42%をインドネシアから輸入し、いずれも第1位の輸入先である(2012年)。
鉱物などの豊かな天然資源はインドネシアの経済的繁栄の根幹であり、1945年インドネシア共和国憲法は「土地、水及びこれらに含まれる天然資源は国家の管理の下に置かれ、国民の最大限の福利のために用いられなければならない」と定めている(第33条第3項)。
書籍
金融財政事情研究会 (2025年9月)
長島・大野・常松法律事務所 カーボンニュートラル・プラクティスチーム(編)、三上二郎、本田圭、藤本祐太郎、服部紘実、宮下優一、渡邉啓久、宮城栄司(共著)
書籍
民事法研究会 (2025年8月)
北島東吾(共著)
論文/記事
(2025年8月)
杉本花織
論文/記事
(2025年8月)
井上聡、福田政之、月岡崇、下田祥史、村治能宗、糸川貴視、大野一行(共著)
論文/記事
(2025年7月)
平野倫太郎、藤本祐太郎、政金悠里香、加藤雄太郎(共著)
ニュースレター
ジャスティン・イー、室憲之介(共著)
ニュースレター
三上二郎、宮城栄司、渡邉啓久、河相早織(共著)
ニュースレター
渡邉啓久、倉知紗也菜(共著)
ニュースレター
塚本宏達、木原慧人アンドリュー(共著)
ニュースレター
山本匡
ニュースレター
梶原啓
ニュースレター
塚本宏達、緒方絵里子、伊藤伸明、中村勇貴(共著)
ニュースレター
山本匡
ニュースレター
梶原啓
ニュースレター
箕輪俊介
論文/記事
(2025年9月)
鹿はせる、温可迪(共著)
論文/記事
(2025年8月)
前川陽一
論文/記事
(2025年9月)
福井信雄
ニュースレター
福井信雄
論文/記事
(2025年7月)
前川陽一