受賞等
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2006年 東京大学法学部卒業。2008年 東京大学法科大学院修了。2017年 Columbia Law School卒業(LL.M.)。2017年~2018年 Schulte Roth & Zabel LLP(New York)勤務。2018年~2019年 中倫律師事務所(北京)勤務。
The Best Lawyers in Japan 2023-2025 – Corporate and Mergers and Acquisitions Law部門及びInternational Business Transactions部門 受賞。
主な業務分野は、M&A、コーポレートガバナンス、コンプライアンス・危機管理・不祥事対応、プライベート・エクイティ投資、IPO準備企業に対する支援を中心として、企業法務全般にわたりリーガルサービスを提供している。特に米国及び中国のトップローファームでの勤務経験を活かし、クロスボーダー案件の経験が豊富である。
Practice Areas
業務分野
Education/Professional Experience
学歴/職歴
- 2006
- 東京大学法学部卒業
- 2008
- 東京大学法科大学院修了
- 2010
- 長島・大野・常松法律事務所入所
- 2017
- Columbia Law School卒業(LL.M.)
- 2017 - 2018
- Schulte Roth & Zabel LLP(New York)勤務
- 2018 - 2019
- 中倫律師事務所(北京)勤務
- 2022 -
- 長島・大野・常松法律事務所パートナー
Awards
受賞歴
Seminars
講演/セミナー
-
2025年7月31日(木) 15:00~16:00クロスボーダーM&Aの最新実務 ~世界情勢を踏まえた日本企業の米・中・欧との取引における近時のトレンドと今後の展望~
- 大沼真
- 逵本麻佑子
- 鹿はせる
オンライン(ライブ配信・オンデマンド配信)
- M&A
- M&A/企業再編
- 海外業務
- 南北アメリカ
- 米国
- アジア・オセアニア
- 中国
-
2025年6月18日(水) 14:00~17:00中国法務最新情報セミナー2025
- 若江悠
- 德地屋圭治
- 川合正倫
- 鹿はせる
- 呉鵬(中倫律師事務所/北京オフィス パートナー)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 国際通商・経済制裁法・貿易管理
- 独占禁止法/競争法
- 独占禁止法/競争法アドバイス
-
2025年4月16日(水) 14:00~16:30台湾法務の最新動向 ~半導体・有事リスクから日本企業の「落とし穴」まで
- 德地屋圭治
- 鹿はせる
- Daniel Lee
- 朱百強(理律法律事務所 パートナー)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- M&A
- M&A/企業再編
- 独占禁止法/競争法
- 独占禁止法/競争法アドバイス
-
2024年11月19日(火) 14:00~17:00中国法務最新情報セミナー2024秋
- 若江悠
- 德地屋圭治
- 川合正倫
- 鹿はせる
- 呉鵬(中倫律師事務所/北京オフィス パートナー)
長島・大野・常松法律事務所 東京オフィス
- 紛争解決
- 独占禁止法/競争法
- 独禁争訟
- 独占禁止法/競争法アドバイス
- M&A
Publications
著書/論文
-
論文/記事
特集/中国の規制動向 〈1〉海外知的財産権紛争処理に関する中国国務院規定の概要―日本企業が対抗措置を受けるリスク及びその対応
(2025年9月)
鹿はせる、温可迪(共著)
- 紛争解決
- 知的財産
- 知財争訟
- 国際通商・経済制裁法・貿易管理
- 海外業務
- アジア・オセアニア
-
論文/記事
中国:中国事業の再編・撤退における近時の諸問題(1)—クロージングと対価の支払い・受領
(2025年5月)
鹿はせる
- M&A
- M&A/企業再編
- 海外業務
- アジア・オセアニア
- 中国
-
ニュースレター
中国事業の再編・撤退における近時の諸問題(1) ― クロージングと対価の支払い・受領
鹿はせる
- M&A
- M&A/企業再編
- 海外業務
- アジア・オセアニア
- 中国
-
ニュースレター
個人情報保護・プライバシー 2024年の振り返りと2025年の展望 ~東アジア編~
川合正倫、鹿はせる、艾蘇(共著)
- 個人情報保護・プライバシー
- テクノロジー
- AI・ロボット
- データ・IoT
- 海外業務
- アジア・オセアニア
Featured Topics
特集
Topics